楽になる理由

他の院と、どこが違うの?

結果の出る3つの特徴
独自の整体技術

 一般的には「腰が痛ければ腰」または「肩が痛ければ肩」に電気をかけたりマッサージをしたり、施術したりすることが多いです。
(症状が出ている箇所=原因箇所)

しかし現実としては、「痛い場所」と「痛みの原因の場所」は違うところにも原因があることが多いのです。腰痛だからと言って、腰に原因があるとはかぎりません。腰痛の原因が足首にもあったり、肩こりの原因が内臓の疲労や手首にあったりもします。

全身のバランスを整えながら、どこが不調の原因なのかを独自の検査と施術で探していきます。

※個人差があり効果効能を保証するものではありません

歪み・バランスを整えることを大切にしてます

プロの施術家も学びに来られます

当院にはプロの施術家もメンテナンスや、理論と技術の習得に来られています。

プロの治療家からも信頼があります

など、数多くのプロの方からも注目されています。

京田辺整体セミナー01
京田辺整体セミナー02
セルフコントロールの方法を教えます

当院は、セルフコントロールセルフケア)を専門にしています。
人はそれぞれクセも生活も環境も仕事も違います。

人のクセ チェックリスト

それぞれに合わせたケアの方法を研究し持っています。
さらに、それが難しいと、みなさんができないことも知っています。

5秒でデキるようなケアだからこそ
誰にでも出来て、さらに効果も感じられる。
そんなセルフケアを、ぜひ一度体感してください。

ポイント

① 忙しい、めんどくさい人にもできます
② 簡単で子ども、高齢者にもできます
③ 一人一人の生活に合わせた、マンツーマンの指導とアドバイスです

痛み・負担の無い施術方法

産前産後妊婦さんはもちろん、小学生のお子様から90歳の方まで、安心して通われています。

またスポーツをされている方や、アスリートの方も、施術で痛めてしまったり揉み返しの心配がないので安心です。

また、ご家族の健康を自分たちでセルフコントロール(ケア)できるように、ご家庭でできる「おうちで整体」の講習会も人気です。

子供から大人まで
本当に大丈夫?

強い刺激は揉み返しや緊張の原因になり、かえって
「もっと強く!」「もっと強く!」
とさらに強い刺激が欲しくなってしまいます。

また、交感神経を高めてしまうことで、自律神経のバランスも乱してしまいます。

大切なことは
 ①全身のバランス
 ②自律神経のバランスを整えること

つまり自然な身体の状態へ戻すことです。
本能的に安心できる刺激がポイントです。

筋肉の状態ビフォーアフター

取り組み

当院は、「身体のバランス」や「身体の歪み」を元通りにすることを基本に施術。

施術を経験されたお客様からは…

  • 超ソフトな手技ですね
  • カウンセリングが充実して安心
  • 説明が分かりやすい
  • 動きでの身体の変化が自覚できる

 と好評。

また、企業様からの依頼で、オフィスワークでの疲れにくい姿勢のコツや、学校の先生に向けてのセルフケア講習を実施。

さらに、お客様からのリクエストに応える形で、寝るだけ姿勢リセットまくらや、骨盤引き締めスリッパ等のセルフケア商品の製作と販売を実施。

自らの、体調管理として、年に計9日間の酵素断食を取り組む、健康オタク(笑)

プライベートではマラソンや、競歩、水泳。といったスポーツに合わせた、身体の使い方を考案。
身体の使い方のスペシャリストでもある。

サラリーマン時代の30歳過ぎに初めて整体を経験。
心身の疲れからくる、繰り返すギックリ腰や、メンタル面での落ち込みを整体によって解消。

施術回数を重ねることで、身体の変化が心の状態へもの作用することを実感。

目の前の人を豊かにする整体に、自分の使命を感じ、整体の道を歩む。

整体は、人が人に行う、身体の外からの刺激なので安全。


夢は「家族に一人の整体師」

現在、整体院としての活動以外に、プロの施術家に手技や経営の指導。企業向けワークショップを実施。

  • 痛みをどうにかしたい
  • 安全な手技で対応してほしい
  • 動きの制限を無くしたい
  • 身体のパフォーマンスを上げたい

という方は、お気軽にご相談ください。

京田辺整体院 院長プロフィール

初めての方限定特典

初めましてクーポン
京田辺セルフコントロールサポート整体院のノウハウ集プレゼント

電話で予約・問い合わせる

電話をかける
↑↑↑ タッチするだけで電話がかけれます

LINEで予約・問い合わせる

↑↑↑ タッチして次に進む

電話で予約・問い合わせる

↑↑↑ タッチするだけで電話がかけれます

実際に施術受けられた方体験談
↑↑↑ コチラをクリック ↑↑↑

タイトルとURLをコピーしました