【だんなは家で何もしてくれない…は、濡れ衣かも?】
家でリラックスというか、ぼーっとテレビを見ているご主人さんの姿を見て、
「少しは家のことやってよ…(泣)」なんて思ったこと、ありませんか?

でも実は、男性の脳はぼーっとしている時にこそ、頭の中を整理して、
必要なことを考えたり、次に動く準備をしていることが多いんですね。
一方で、女性の脳は家事や会話をしながら活性化するので、
「動いていない=何もしていない」と感じやすい傾向があります。
だからこそ、すれ違いが生まれやすいだけで、
ほんとうは「何もしていない」のではなく、
一人の世界の中で脳をしっかり働かせている時もあるようです。
ちょっとした視点の違いに気づくと、
見え方や感じ方が少し変わってくるかもしれませんね♪
実際、脳の研究では、男性と女性とで脳の使い方や活性化のパターンに違いがあることがわかっています。
男性は課題解決やゴールを目指す時に力を発揮し、リラックス時に右脳と左脳をつなぐ脳梁が活性化。
女性は家事や会話の中で感情と言葉、行動がスムーズにつながるのです。
脳の仕組みと心・体のバランスの話は、こちらの記事もぜひご覧ください。
👉 本能・感情・理性のバランスとは?脳の構造と整体の意外な関係
当院では、こうした脳と心と体のつながりを意識した頭の整体を行い、
日々のごきげんな暮らしをサポートしています。
当院では、みなさまの「できるようになったこと」や「最近の調子」、
「そういえば○○だったなぁ」なんていう何気ないお声が、ほんとうに励みになっています。
来院のときやメッセージでそっと教えていただけたら、とても嬉しいです。
お返事はなかなかできないことも多いですが、どのお声も大切に読ませていただいています。
京田辺セルフコントロールサポート整体院
この記事は、京田辺市の整体院「京田辺セルフコントロールサポート整体院」が、
“頭の整体(頭から全身のバランスを整えるやさしい施術)”によって自律神経のバランスを整え、
心と体のごきげんな毎日をサポートするヒントとしてお届けしています。
京田辺市の松井山手エリアや、綴喜郡井手町・相楽郡精華町・木津川市からもご来院いただいています。
公式HPはこちらです → https://kyotanabeseitai.com